2013年6月9日日曜日
知恵が必要な時代
二人で宿泊+多頻度を前提に比較してみます。
世界的に有名なホテルチェーンは1万円、日本の格安ホテルチェーンは7980円でした。無料の送迎、インターネット、朝食付きは同条件です。
ただし、格安の方は、パンとサラダ、飲み物程度でレストランもありません。
もう一方は、バフェ(一人3000円)、ホテルポイント(約700円相当) 500マイル(約1000円)ジムと大浴場サウナ付(無料)ミネラルウォーター2本が無料でした。それに加えて、部屋の広さは18㎡と35㎡かなりの差があります。
これは単なる宿泊先の選択ですが、この時代を生きるには、多くの場面で知恵が必要です。
ソロモンに知恵を授けた主は、あなたにも惜しげもなく与えて下さる御方です。
箴言2章10節
2013年6月7日金曜日
本場のナシゴレン
インドネシア語で、ご飯はナシ、麺はミーと言います。
ある日の夕食時、2種類のナシゴレンと白米にミーゴレンを同時に注文しました。
その他にも、チキンや野菜があります。
主食、それも炭水化物がずらりと並ぶのは、日本ではあまりお目にかかれません。
ナシゴレンはいたってシンプルで、サンバルを使ったチャーハンと考えてください。
毎日食べるのですが、それぞれ家庭の味・店の味は異なり、楽しめます。
また、弟子たちとも一緒に食事をとりました。これは、ただ、空腹を満たすだけではなく、共有するという大切な意味を持っています。
その中心にいつも主をお迎えするなら、天国の前味を楽しむことが出来ます。
2013年6月4日火曜日
2013年6月1日土曜日
異端の街
札幌では、隣国の韓国からだけでも十以上の異端が来て、布教活動をしています。
あの悪名高き、火・土曜の異端も白昼堂々声をかけています。
これだけ多くなると、一般の人には何が聖書の教えなのか混乱を来たすことでしょう。
社会だけではなく、福音派と言われる教会でも聖書から検証されることが軽視されています。キリストは旧約聖書のミカエルとし、(当時は預言と称し)再臨や終末の日時を特定したことがある団体ですら、正統とみなす人たちがいるほどです。
最近は、教会にメンバーを潜り込ませるなど、巧妙な異端が増えています。
それは、みことばに養われ、聖霊に満たされたキリスト者の使命です。
2013年5月29日水曜日
2013年5月26日日曜日
あなたはゴミ箱ではありません
インドでは、あまりゴミ箱を見かけません。
人々は、道端に捨てるのが当たり前だと思っているようです。
ゴミ箱に入れるものは、当然、ゴミであり、捨てられるべきものです。
インターネット上では今日も陰謀論が渦巻いています。
また、よく聞かされた昔からの言い伝えは、識別されることなく常識となり、迷信や縁起
をかつぐ会話はカルトに都合よく利用されています。
主の栄光も、平和を生み出すことにも程遠いゴミ話は、ゴミ箱に捨て去るべきです。
私たちの耳や心は、ゴミ箱ではありません。
登録:
投稿 (Atom)