2009年11月30日月曜日
クレージー?クリスチャン
ジャレットとサラ・ブライアントは、若者にキリストを伝え弟子とする、グローバル・ユースネットの働きをしています。
夫のジャレットは、自他共に認めるクレージー・クリスチャンです。
牧師からは、あまり罪人と言いすぎるなと言われたそうです。
しかし、その忠告にもめげず(?)日本でもたくさんの若者に伝道しました。
また、日本の若者には何が受けるのか、日々TV番組から探求しているようです。
しかし、彼らはただのクレージーではありません。
若くして、自分たちの大きな家を売却して、宣教に人生を捧げたのです。
この二人の働きを通して、多くの若者の人生が変えられることでしょう。
詩編119編9節
2009年11月27日金曜日
慰めに満たされる
2009年11月20日金曜日
無名の勇者たち
この写真は、暗くて人の顔が見えませんが、インドC.O.Rの牧師たちです。
彼らは、TVに出演することも、キリスト教メディヤで有名になることもないでしょう。
また、本を出版して多額の印税をもらうことも、海外から賞賛されることもないでしょう。
彼らは、貧困や迫害の中で、ただ忠実に仕える「主のしもべ」なのです。
僕は、この無名の勇者たちを誇りに思っています。
マタイの福音書で、イエス様が天の御国をたとえて話されました。
そこで、帰って来た主人が、しもべと喜びを分かち合う様子が描かれています。
主人は、わずかな物に忠実だったことを評価しています。
多くの人は、人前でスポットライトを浴びることが、神様に用いられていると思ってしまいます。
しかし、キリスト者にとってただ一つの基準は、帰って来た主から「よくやった。良い忠実なしもべだ。」と喜ばれることではないでしょうか。
神のみこころを行う、無名の勇者たちが、今日も世界中でキリストに仕えているのです。
マタイの福音書25章14~23節
2009年11月17日火曜日
人にはできないことが
写真は、ライフチャペルインターナショナルの亮(りょう)君です。彼は、メッセージを日本語から英語へ通訳する奉仕をしています。
旧約聖書のなかで、神がモーセに、エジプトの王パロに告げるように命じられます。
神の御計画は、モーセを用いて奇跡を行い、イスラエルの民を奴隷から解放することでした。
しかし、モーセは、自分は口べたであり、パロに聞いてもらえないと訴えます。
つまり、「自分にはできません」と言いたかったのです。
現代に生きるクリスチャンも、同じようなことを口にします。
たとえば、神があなたに海外で福音を伝えるように明確に語ったとします。
しかし、あなたには現地の言葉が話せません。
そこで、「私にはできません」とつぶやく前に、神がモーセに何をしたのか結果を見てください。
不可能な場面に出会ったその時に、偉大な力ある神に信頼しましょう。
イエスは言われた。「人にはできないことが、神にはできるのです。」
ルカの福音書18章27節
2009年11月12日木曜日
異教の地に生きる
今年の秋に、インドネシアを訪れました。
インドネシアは、世界最多のイスラム教徒が住む国です。
ちょうど、ラマダンの月にあたり、一か月以上、仕事も学校も、路面店もお休みでした。
ここでは、モスクから一日5回コーランの朗読と祈りが大音量で鳴り響きます。
しかし、滞在中の土曜夜から日曜朝まで祭りのために、一晩中この大音量が鳴りやみませんでした。
朝になって、ホテルのバルコニーから見てみると一方向だけで4つのモスクがあります。
自分が、異教の国にいることを強く実感しました。
冷静に考えてみると、日本はどうでしょうか?
年末にはお寺の鐘がなるのはあたりまえのことです。年始には、神社に大勢の人が向かいます。
人の思想、文化、教育、習慣、価値観、どれをとっても聖書とは異なる国です。
神が人となってこの世界に来られた時、どのように感じられたのでしょう。
今日、キリスト者が異教の地に生きることは神のみこころなのです。
なぜなら、イエス様は全ての人類を愛するが故に、この地に来られたからです。
ヨハネの福音書1章11~12節
2009年11月9日月曜日
たとえ倒されても
2009年11月7日土曜日
What is the property of country?
Singapore is a new country which attained independence as a republic in 1965. The national land is a little bigger than Awaji-island in Hyogo prefecture and its population is 4 million 800 thousands. This country doesn’t have a long history and it has limited natural resources (they buy water from Malaysia.) but how had it developed? Other countries valuate Singapore for low crime rate, high academic and medical standard, and economic power. This is the result that “The property of county is people”. This country is called “Israel of South East Asia” because it’s surrounded by Muslim countries. In truth, 15% of Singaporean is Christian, not Jews. What is the property of church? That’s not a long history, tradition, a big building or economic power but God’s nation. Powerful God is building up God’s kingdom with His beloved people.
Mark 16:20
Worship with all of our strength
It was in India in 2005. Christians in a village worshiped God endlessly with all their strength. Their worship is always powerful but it was like a rumbling of the earth this time. During these days 3 pastors in India were murdered consecutively. The well-planned and brutal murders were on news. One of Japanese Christians asked them whether they know the murder cases or not. An Indian pastor answered, “Yes. I know. Maybe next is me.” The Japanese lost his word for an answer. The Indian pastor also said, “that’s why we worship God powerfully because today might be the last.” He answered with starry eyes without wiping away his sweat. What is a motive for you to worship God? Is it because your prayer was answered? Because it’s Sunday? Because it’s your duty? The answer is No. The reason is our Lord Jesus who was on the cross for our sins is worthy to receive our worship and glory.
Revelation 5:12~13
Where is the wing of Japan?
Recently, an issue of rebuilding JAL is reported on the news. JAL is the company of National Flag Carrier, which is to say the wing of Japan. Mission team from Hawaii use JAL all the time. Why did the wing of Japan lose its speed? There are some reasons, but it’s clear for the company to weaken without adapting to the changing social needs. We need speed for company’s assessment of the situation and innovative changes. What should churches in Japan learn from this lesson? Everything in a church such as board meeting, majority vote at a conference, and revision of a rule takes more time than this society. Is this just a weakness in a church all through the ages? How about the primary church? On the Pentecost 120 people were praying and 3000 people were added. How did they find a place to worship? Did they have a time to have a board meeting or do an election? It comes near to stating the obvious that disciples changed their thinking completely. Church has to ask the guide of the Holy Spirit in the complicated and fast present day.
Acts 9:31
Disaster, or?
Recently, many disasters are reported on the news. The worst flood in the last 100 years occurred in South India. In the province of Andra Pradesh, many villages went under the water and more than 1 million people had to escape the area. In Genesis, God created the first human being and said “tend and keep the earth and animals”. The original language of “control” means “bring order”. He didn’t say break “harm the ozone layer or cause global warming”. In South India many people are afraid of contagious disease after the flood. Poor people or dalite people are the one who will be abandoned in this sort of problem. Some dalite people (untouchable people) said “the reason why we can’t ensure the human right is that upper class people is afraid of losing their status”. Today it’s impossible for us to control the nature. Also, it’s impossible for us to have the same status and same life but it’s nothing to have fear or shift in responsibility to God. What we can do is to go back to God and follow Him, which is to love our neighbors.
ⅠJohn 3:17~19
The house of prayer
I went to Yoichi town with a mission team from Hawaii and visited the Wada family on 1st of Oct. They are Christian family and moved there from Saitama prefecture in 2005 and started Yoichi Canan farm. The mission team from Hawaii enjoyed beautiful view from the farm, fresh air, and sweet mini tomatoes. Every week they have a prayer meeting and when we visited them, 16 people prayed to God together. The house of prayer which is accepted by God is planted in this place.
Isaiah 56:7 For My house shall be called a house of prayer for all nations.
God's help
More than 150,000 houses were destroyed because of the earthquake in Sumatra, Indonesia on 1st of Oct. I saw the news that one of the victims was interviewed 1 week after the earthquake. The victims were digging in the rubble and building a hut in the heat exceeding 30 degrees. He said, “a support from Government is vagabond. We don’t want our children to stay in a tent in rainy season. There is no hope in this country.” The interviewer asked if the earthquake occurred again, the hut might be destroyed again. He answered “I’ll build it again. I don’t want the earthquake to beat me.” Merciful God is the one who gives us unchangeable hope and help to start a new life. Christians will be changed to live with faith in our helper from dependence on broken reed.
Psalm 119:173~176
2009年11月6日金曜日
父親に起きたこと
今年10月、読売新聞社が一カ月に本を読まなかった人の世論調査を行いました。
結果は53%の人が、本を読まなかったそうです。
この割合は、年齢が高くなると増えていき、70歳以上はなんと70%の人が本を読まないと答えました。
父親は、大正15年生まれで、来年1月には84歳になります。
当時の事情から、学校にはあまり通えず、若い頃から雑誌や週刊誌以外は読んだことがなく、クリスチャンになってからは、週一回の礼拝で聖書を読むだけでした。
その父親が、この10月から信仰に関する本を読み始めたのです。
通常、若い時には読書家であっても、年をとるごとに徐々に活字離れしていくものです。
しかし、イエスキリストを信じる者は、たとい外なる人は衰えても、内なる人は日々新しくされるのです。
主の恵みに感謝を捧げます。
コリント人への手紙第二 4章16節
2009年11月3日火曜日
国の財産とは?
シンガポールは、1965年共和国として独立した、新しい国と言えます。
この国の面積は、兵庫県・淡路島よりやや大きく、人口は約480万人です。
歴史が浅く、小さな国土の島国というハンディ(水資源に乏しく、隣国マレーシアから購入)を持つこの国は、どのようにして発展したのでしょうか?
諸外国からは、治安が良く、教育・医療水準が高く、経済力もあると評価されています。
これは、「人こそが国の財産である」と考える政策の結果です。
そして、この国は「東南アジアのイスラエル」とも呼ばれています。(周囲がイスラム教徒の多い国に囲まれているため)
実際には、ユダヤ人ではなく、クリスチャン人口が約15%です。
では、教会の財産とは何でしょうか?
それは、長い歴史と伝統でも、大きな建物や経済力でもなく、神の国の民なのです。
偉大な力ある神は、愛する人々とともに、神の国を建て上げるのです。
マルコの福音書16章20節
登録:
投稿 (Atom)